こんにちはAsukaです
シドニーに来て2ヶ月が経ちました(●´ω`●)早いー
日本は11月なのにゆきが降ったとか
こっちは雪とは無縁、日に日に黒くなっていってます私。笑
ハーバーブリッチを見る、のではなく渡ってみた!!
そう、ハーバーブリッチ見るだけではなく歩けるようになってるんです車しか通れないと思ってました
今日はブラジルのカップルたちとビーチに行く約束をしていたのですが、仕事のトレーニングが今日からになってしまったとのことで延期
晴れていたけど涼しくて最高の天気だったけどビーチってほど暑くはなかったので急遽ハーバーブリッチを渡ることに
家からハーバーブリッチを渡って戻ってきてって往復する自信はなかったのでw行きはWynyard(ウィンヤード)からMilsons Point(ミルソンズポイント)まで電車で
改札を出て船橋でいうと北口出口方面と南口出口方面がでありまして、2つのうちのどっちかです
笑 (船橋で説明すると北口…←しつこい)すぐハーバーブリッチを渡る階段がありますのでそれを目印にしてください
ここです↓
この階段を上がるとこんな感じで歩道があり歩けるようになってます
落ちないように、飛び込まないように(?)厳重に囲われてます。歩いている人、走ってる人がけっこーいます
めっちゃ綺麗ー!!!だけど柵が邪魔。でも高所恐怖症なので柵がなかったら絶対渡れないだろうな。笑
柵の間から大事なiPhoneちゃんを落とさないように撮影
しかしバスと電車が通るたび揺れる
そう、この橋の上を電車も通っているのです(*´ー`*)
落ちたら死ぬとか、私は泳げるからあの船に助け求めるとかこの警備のおっちゃんいくらもらってるんだろうねーなんてくだらない話をしてたらあっとゆーまに橋を渡りきってました
ハーバーブリッチを渡るのにかかる時間は約20分!
ウォーキング、ランニングに最適なので重度の高所恐怖症の方以外にはおすすめです帰り道ではこんなかわいいツリー見つけちゃいました
帰ってきてビールパーティ
私の韓国の大親友は(3日に1回は会うレベルw)お酒がだいすきなのです
私はビール嫌いですがこのビールはけっこー飲めます
オーストラリアの物価は高いのでお酒好きなクラスメイトたちもこっちでは我慢して毎日は飲まないにしているとゆー人が多いですがこのビールはなんと24本入りで$25なんです∑(゚Д゚)
さすが節約マニアの私、、、笑 ビーチには必需品なので完備しておりますめっちゃ軽くて飲みやすい!フィリピンのサンミゲル
より飲みやすいビールに初めて出会った
いや、あたしが歳をとったから飲めるようになったのか…!?
このビールはここALDIでげっとできます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
大親友Alyssaは私の作る適当なご飯をいつもおいしいと褒めてくれます
昨日はお礼にトッポギとラーミョン(ラーメン)とマンゴーを頂きました
このラーメン臭いはめっちゃ辛いのに味はピリ辛くらいでマシッソヨ〜(おいしい)韓国語も少し覚えてきました
ハーバーブリッチ歩いてみたくなりましたか
シドニーにきた際にはぜひ
にほんブログ村ランキング参加していますクリックお願いしますʕ•ᴥ•ʔ
にほんブログ村