オーストラリアで”めっちゃ稼いだ系武勇伝”よく聞くよね(笑)
「オーストラリアって結構貯金できるよね」「オーストラリアのワーホリで結構がっつり稼いだから」
よく聞きませんか?でも本間なん?そんな稼げんの?
オーストラリアにワーホリで来る人は英語を成長させたい!と働きながらお金も貯まったらいいな!と私みたいに二兎を追うもの一兎も得ず状況に陥っている人が多数ではないでしょうか?(笑)
でも折角、時給も高くて、“稼げる”国にいるんだから貯金もできればいいですよね。オーストラリアの滞在を延長するのもお金掛かるし、何よりもシドニーの家賃高い!わ。
私自身が3ヶ月で100万円以上貯金できた経験談と、シドニーで結構稼いでいた友達の収入なども公開していきたいと思います。
まず初めに、日本円で100万円はオーストラリアドルでいくら・・・?
オーストラリアドルで12,000$が日本円で100万円くらいです。為替レートで都度異なりますが、12,000$貯金できれば100万円くらいにはなります。3ヶ月で本気で貯金すれば12,000$は、そう難しい目標ではありません。
(例1)シティージョブ3ヶ月で100万円貯めた
こちらは結構一緒にいた友達ですが、ローカルジョブを探して、バリスタの資格を取ってカフェの仕事をしていました!香港人のオーナーが運営しているカフェで日本人のバイトはそのカフェでその友達1人でした。
コーヒーを最初から作らしてもらえることはなかったみたいですが、接客スタッフとしてレジで注文を取ったり、商品を運んだりしていました。
忙しい時で1 日12時間くらいはお店で働いていることもあったみたい。(もちろん休憩込み)コーヒーとサンドイッチ、めっちゃ美味いチョコレートは賄い(まかない)で貰えるので食費も節約できたみたいです。
忙しい週で80時間以上は働いていました。給与明細は下記のような感じです!
80時間/週働くと1,500$/週とか稼げます。
更にそいつは毎週日曜日だけ17時からジャパレス(日本食レストラン)で働いていました。
ジャパレスで働いていた理由は賄い(まかない)目当て!らしいです。
ここの賄い(まかない)がめちゃめちゃ美味しくて、週に1回はめちゃめちゃ美味い日本食がしかも無料(賄い)で食べられるということで、お気に入りのバイトではありました。
ここの時給は14$と決して高くはありませんが、途中から賄いをもらうためだけに4〜5時間くらい働くという意識になってました(笑)たまにシフトで時間ができた際は進んでヘルプにもいってました!
2つの給与を計算すると・・・
- カフェ 1,400$くらい/1週間 5500$/月くらい
- 日本食レストラン 70$/1週間くらい 300$/月くらい
合計5,800AU$
1週間に自分が使うお金は家賃込みで300$くらいだったので4,000$〜4,500$は毎月貯金ができていました。
オーストラリアのワーホリ生活で賄い(まかない)は結構重要!
食費ってオーストラリアは結構高くつくので、賄いが出るところは結構有り難いと思いますし、オススメです!
自炊して1食10$で押さえても、昼と晩で1日20$、1週間で140$、1ヶ月で560$にもなります。
しかも私が働いていたジャパレスの賄いは野菜、肉や魚などのきちんとしたメニューのお弁当を持って帰らしてくれていたので、晩は食べずに次の日のランチにしたりとかで助かっていました!オーストラリアは最低賃金も高いのでワーホリでガッツリ稼いでも、どんどん支出が多くなっていったら結局お金は貯められないですからね・・・・
人気関連記事:
- 口コミ評判の高いオーストラリア留学エージェントbest10
- 【ワーホリで貯金】オーストラリアのワーホリ3ヶ月で100万円貯金できた話
- 【セカンドビザ取得】オーストラリアのファーム生活は過酷労働すぎて黒人化した
[post-snippets__google-rectangle]
(例2)ファームジョブで3ヶ月で120万円貯金した!
こちらは私自身の体験談ですが、ファームでがっつり貯金しました。ファームはダーウィンで、オーストラリアの最北端に位置する1年通して温かい(灼熱)場所になります。
仕事内容はメロンやかぼちゃのピッキング&パッキングですが、時給は21ドルで人が足りなくて、忙しくて40連勤とか普通にありました。(本人が休みたいと言うか、運営人に嫌われるまでは休みは無かったです)韓国系の会社が運営していました。
今振り返って思うと、「ワーホリの仕事というか韓国軍に入隊したみたいだった」濃い3ヶ月ですが1週間の給与が1,300$〜1,500$くらいありました。ワーホリでも軍隊並みに働けばこれくらいは貰えるのか!と。
ワーホリでファームの月給を計算すると・・・
- 1週間の給与:1,350$/間
- 平均すると=5,500$/月くらい
- 5,500$= 460,000円
あと、日々の出費が少なかったのも大金を貯金できたもう一つの要因です。ファームが忙しすぎて、自分でお金を使うことが殆どなかったので、スーパーで食料と生活に使う雑貨を買って、家賃は130$/週だったので1ヶ月で40万円くらいは貯金できたという!!!!
ファームで稼いだ話:【セカンドビザ取得】オーストラリアのファーム生活は過酷労働すぎて黒人化した
(例3)伝説のチェリーピッキングファーム(噂)
チェリーファームについては、実際に経験した話では無いのですが、数年前にオーストラリア人がチェリーピッキングで2ヶ月で100万円以上稼げる最高のお仕事って言っていました。オーストラリアのタスマニアでのチェリーピッキングです。
ファームの名前や情報は全然分かりませんが、オーストラリアにいる日本人ワーホリの中では有名な話で、チェリーピッキングはめちゃめちゃ稼げるからオーストラリア人も仕事休んでチェリーピッキングに出かける人もいるらしい。
だから、なかなかチェリーピッキングの仕事を見つけるのは難しいらしい。という話は有名でよく聞きます。都市伝説ですが一応共有を!
最後に
ワーホリにお金を稼ぎにくる韓国人や台湾人や東南アジア諸国の若い人が多いように、オーストラリアは時給も高くブルーカラーの仕事は英語力が無くても結構お金稼げます。
- スマートに都市部で英語を成長させながらシティージョブで働く
- 英語力がなければ稼げるファームにいけばお金は結構貯金できる
- 消費が高いオーストラリアでは賄いが出る職場は結構貴重です
もしかすると、日本よりも稼げるかもね?
英語を勉強しながら、がっつり稼げるオーストラリアのワーホリはオススメです!